世間では、転職に対するハードルが非常に上がっている気がしますが
皆様はどのような印象でしょうか?
自分がどのような考え方をしていたとしても、世間の印象によって考え方まで変わってしまう場合もあるのです(良くも悪くも)
そこで今回は、30代の転職に関して【世の中のイメージと現実】をお伝えしていきます。
30代の転職は実際どうなのか?
30代になると転職するのは厳しいという印象を持つ人もいると思いますが、実際は求人数は年々増えていて30代でも充分チャンスが広がっています。
「前職は35歳が限界」と言う人もいますが、今は少子化に伴い社会も変化しています。
30代後半といっても長い人生においては、まだ序盤の方。
体力もスキルもついている30代の方が、市場において求められていると見ることもできます。
厚生労働省が発表する「一般職業紹介状況」を見ても、求める求人者層で25〜29歳を求めている会社が7.7%の増加。
35〜39歳を求めている企業はは28.1%も増えています。
強みを活かした転職がポイントになる
求人数が増えていたとしても、実際はポテンシャルやスキルなど様々なことを見た上で採用が決まります。
30代後半は、これまでの職種にもよりますがある程度の経験を積んでいるため、自身の知識や経験からくる「強み」を上手にPRし、そこにマッチする企業があれば転職は充分可能だと言えるでしょう。
ここに関しては、全世代において言えることです。
今では年齢や学歴ではなく、個のスキルや人間性を重視する企業が増えているからです。
経験の有無はどう影響してくるか?
経験の有無に関しては…「その企業による」といえるでしょう。
ただ、間違いなく言えることは【無謀なチャレンジ】は茨の道になるということ。
無謀なチャレンジとは、ただ「やってみたい」というだけで完全に未経験・畑違いの業界に行くこと。
どこの企業も30代の未経験者を1から育てる余裕はないからです。
ですので、少しでも転職成功を掴み取りたいならば【接点】を見ながら職探しをすることです。
今までの経験・スキル・取り組んできた仕事を
「いつ」「どこで」「だれと」「何を」「なぜ」「どのように」という観点から分析することをおすすめします。
そうすることで自身の可能性をぐんと広げることができます。
30代の転職は収入にどう影響してくるか?
厚生労働省の調査によると(2019年度) 30代後半の転職者のうち、収入が前職よりも増えたと言う人は39.5%。
変わらない人が30.2%。
収入が減ったと言う人が29.6%。
さほど差がない中で、転職=収入アップと言えるわけではありません。
ただ同時に、収入が上がる事は転職満足度と比例するわけでもありません。
収入を上げることが第一優先なのか、自身に合った働き方や環境に身をおきたいのか
いずれにしても「何のため」が転職においては非常に重要なのです。
まとめ
今の30代の方々は、転職氷河期や目まぐるしく変わる時代の流れなどを見ながら働いてきた人たちです。
時代の流れの変化に柔軟に対応しながら、自身が求める「幸せ」に直結する仕事選びと転職活動ができたら良いですね。